フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

三遊亭楽生の楽花生畑

ご覧頂きありがとうございます
三遊亭楽生
鹿児島県の血が半分入った埼玉県出身の落語家です


各種お問い合わせ
peanuts.3ut@gmail.com

落語会のご案内

三遊亭楽生独演会

毎回三本ネタをかけさせて頂いてます。
人形町の駅から徒歩4分、水天宮前駅から5分です。

梅屋敷寄席

五代目円楽一門会の亀戸での寄席になります。
落語のみ4本ですが、1人あたりの待ち時間が長いのでしっかり勉強させて頂いております。
しかも1200円です。

両国寄席

五代目円楽一門会の寄席になります。
受付でこちらのページをお見せ頂けると当日ふらっといらしても前売り料金でのご案内になります。

両国寄席

五代目円楽一門会の寄席になります。
受付でこちらのページをお見せ頂けると当日ふらっといらしても前売り料金でのご案内になります。

月極ねづ寄席

しのぶ亭での勉強会。こちらも毎月。
お昼の会になります。

七人の侍

七人の侍と言っても七人出るわけではないという不思議な、入門年度の近い芸人で集まってやっている会です。
一席目から大ネタが出たりします。
ぜひお楽しみください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

芸名  三遊亭 楽生
(さんゆうてい らくしょう)


師匠  六代目 三遊亭 円楽

出囃子  元禄花見踊り前弾き

出身  埼玉県さいたま市岩槻区

生年月日  1977年7月15日

最終学歴  埼玉県立春日部高校



略歴

•1997年4月 6代目 三遊亭 円楽(三遊亭 楽太郎)に入門し、「楽花生」

•2001年3月 同名のまま二つ目昇進

•2006年6月 中国語習得のため中国留学(上海東華大学、北京語言大学)

•2007年7月 留学を終え中国から帰国

•2008年3月 「楽生」と名を改め真打昇進


埼玉応援団(埼玉県観光大使)

さいたま観光大使(さいたま市観光大使)

幸手市しあわせ応援大使(幸手市観光大使)

ルーピン大使(鹿児島県東串良町観光大使)

 

上智大学非常勤講師

全埼玉私立幼稚園連合会 特別講師

埼玉県立与野高等学校 評議員

 

埼玉県人会会員

埼玉地酒応援団団員

岩槻人形大使

岩槻ねぎわい親善大使

中国語検定3級

旧HSK(漢語水準考試)5級

 

笑点でお馴染み6代目三遊亭円楽の総領弟子。日本橋人形町にて独演会を開く他、定期的な勉強会を国内外で精力的に開く。

本格的な古典落語を演じ、声量の豊かさとメリハリの利いた高座が特徴。

二つ目昇進後、中国語習得のため、一年間中国に留学。帰国後、中国はもとより、ヨーロッパ各地で落語を演じる。

 

現在の出演番組

SWEET! Friday  Edition (2020- ラジオ日本 毎週金曜日9:00-11:30)

 

過去の出演歴

レギュラー出演

まるっとスマイル春日部・岩槻(2020-2022  JCOM埼玉)

Be Happy!(2021- 2022 FM FUJI)小町テレビ (2010-12 日テレG+)

彩の国ニュース ほっと(2011-16 テレビ埼玉)

魅力まるごと いまドキッ!埼玉(2017-20 テレビ埼玉)

三遊亭楽生のラクショー歌舞伎(2016-17 歌舞伎イヤホンガイド)

東京下町小町 ナレーション(2017 JCOM)

Hello! I, Radio(ラジオ日本 2017-20)

ジモト応援!つながるNews(2020-2021 JCOM埼玉)



ゲスト出演

ウチの子、ニッポンで元気ですか?(2019 TBS)

ウチくる!?(2013 フジテレビ)

エネルギーの未来(2013 BS日テレ)

笑点(2008 日本テレビ)

 

USTREAM  「アマチアス」http://www.ustream.tv/recorded/79382544

 

著作   アタマひらめき!なぞかけQ

 

取材等

HAMACHO.JP

http://hamacho.jp/people/p=306.html

 

 

お仕事のご提案


落語会が主ですが、落語のほかにもいろんなお仕事させて頂いてます。

お問い合わせ
peanuts.3ut@gmail.com
=落語=

ご予算に応じて、独演会から寄席形式まで
お蕎麦屋さんから韓国料理屋さん、同窓会から各種団体とどんな会場にも合わせられる芸人だと自負しております 笑

高座を作らせて頂きたいです
お気軽にお声がけください


=司会=
テレビ、ラジオ、パーティーなどなど
明るく、楽しく、元気よく勤めさせて頂きます


=話し方教室=
研修、講演などでお話しさせて頂いております

話し方教室

面白い台本を書けるってすごい力です。
何を話すか。まず構成する力が必要です。

しかし落語というのはストーリーが決まっています。
代々伝わってるんですから面白い構成になってます。
ところが、同じ噺なのに同じような反応にはならないんです。
何が違うのでしょうか。
もう一つ、伝える力が影響してきます。

大事なことは話を構成する力と伝える力って違うってことです。


構成する力とは

①何より大事なのはオチ
話してる最中に迷子にならないようゴールを決める。
②針小棒大くらいがちょうどいい
言いたいことに価値を持たせる。
③押してダメなら引いてみる
いきなり言いたいことにを言わずに、別のところから攻めてみる。

伝える力とは

①マイナスをできるだけ減らす
「粗言」
あれ、これ、それなどの指示代名詞。
便利な言葉ですが話がボヤけてしまう。
「片言」
気持ちの入ってない言葉。伝わりません。
「重複」
同じ言葉の繰り返し。えー、あー、けど、ね。
言葉尻など同じ言葉の多用は話を分かりにくくします。
「小声」
小さな声。聞こえなければ伝わりません。


②プラスをできるだけ増やす
声には3つの抑揚がある!
高低早遅押引
簡単に矯正が効くのは高低。
高い声は明るく元気にはっきと聞こえます。
一音上げて話してみる随分印象が変わります。

こんな内容を実例を交えながらお話させて頂きます

再生ボタンを
押してみてください